上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この間、イギリスから帰郷されている友人Tちゃんが
イギリスに戻られる前にもう一度、しらたま家に来てくれました。
Tちゃんは、1998年から1年半、アロマセラピースクールのクラスメイトでした。
一緒にアロマセラピストの資格を取得し、
Tちゃんはイギリスで、しらたまは日本で…
離れているけれど同じ業界でがんばっている者同士♪
この友情は、これからも続くべしデス♪
てな訳で、今回はお遊びではなく、
2人アロマトリートメント研修をしたのですね♪
イギリスのアロマ事情も、とっても興味深いもので、
あれこれ聞いて世界が広がって♪
Tちゃんもしらたまの新たな分野リメディアルトリートメントについて、
とっても興味を示されて♪
時間はあっという間に過ぎていきました。
研修は、まずTちゃんがしらたまに、
Tちゃんの今の背面のアロマトリートメントと
リフレクソロジーをしてもらい学びとります。
圧を強めにしてもらい、とても気持ちよか~♪でした。
施術もプロ中のプロな訳で、そのプロ手が伝わり、
「Tちゃんが日本にいたら、いつでもしてもらえるのにな…」って思いました♪♪
世にセラピストはたくさんいますが、
施術中の満足感が得られるだけでなく、
その心地ちを
どれだけ維持させられる施術ができるトリートメントセラピストか…というと…
厳しい見方だけど、イロイロな現状なのだと感じています。
そして、しらたまも今のリラクゼーショントリートメントをさせていただき、
Tちゃんのリクエストで、
後半はリンパドレナージュとリメディアルをさせていただきました。
お互い「今のトリートメント」という意味は、
かつてのスクールの施術をしていないからです。
お互い、いっぱい勉強を重ね、
納得のいく施術スタイルを作り上げてきたからなのですね。
だから、この研修…とっても楽しみでした♪
研修で共にリフレッシュしてますます元気アップとモチベーションアップをし、
夜は夫さまも加わり、夕食会へ♪
Tちゃんの帰宅電車までの時間は、
蒲郡駅近くにある「スロース」さんでカフェタイムを満喫!
ココは雰囲気のあるコーヒーバーです♪

オーナーの奥さまともイギリスのお話したりして♪
雰囲気に包まれて盛り上がりました♪♪

もちろん自家焙煎のコーヒーも、
レトロなムードで、おいしくいただきました♪
深みのあるグァテマラコーヒー♪

かわい美味しカプチーノ♪

コーヒーを飲みながら、
Tちゃんもイギリスに戻ったら、
「近くでリメディアルのお勉強ができるかどうかを探す!!」
って言われていました。
10年以上、前のスクールで得た、俗にいうアロマのオイルトリートメント
をさせてもらってきて、施術の深みに色々、思うことがありました…
後で知ったのですが、それはTちゃんも同じのようです。
俗にいうアロマのオイルトリートメントでは、
施術が表面中心で深部組織まで至らないし、
当然、入り重なった筋組織のことも理解することなく進めます。
自分も時折クライアントとして施術してもらった時「その時は」いい感じなのですが、
翌日には感覚が薄れていたりするのですね。
もちろん視点を変えればメリットはあり、
ご褒美的な施術だったり、
精神的なサポートの施術としては使える良い施術なのですが。
「精油に頼りすぎないで、
もっと身近な、もっと身体とココロが喜ぶようなケア的な施術で、
施術後の感覚がもっと保つ要素がほしい…」
その壁を突き破ったのがリメディアルトリートメントでした!!
だから、お仕事をすすめつつ、
今もなお、いっぱいお勉強を重ねる日々です♪
そんなお仕事で最近、感じていることをご紹介させていただくと…
夏は副交感神経優位になりがちな季節…
冬と違い、表層筋は緩く柔らかく感じますが、
皮下組織下は水分うっ滞で流れが滞っています。
さらに、深層筋はしっかり結束部=凝りがある…
このような状態が多い印象をいただきます。
こういう状態を身体に慣れさせてしまうと、次第に歪みが凍結していってしまうばかりか、
ダイエットしても痩せにくかったり、
痩せてもリバウンドしやすいかったり…
太りやすい体質を促進することになり、
健康と美にも足を引っ張ることになるのですね。
また、夏のピークから夏の終わり頃までの施術において、
多くの方が消化器系の裏側=背部と腰部の組織の固まりがあります。
人によっては循環器の負担もみられ、その背部にまでおよび、
まるで心臓を守るように前屈みになることで、
肩甲骨が疲れ、肩が凝り、背骨、腰骨、骨盤と…悪影響を。
で、内臓負担に達します。
これらは、表層筋を流すことでは、しっかりと流れていきません。
背部中心の、そういった部位に
リメディアルで深組織まで丁寧に施術していくと、
クライアントさん自らが、
施術中にご自分の身体の深ぁいところの支障を感じされてまずビックリされ、
また、施術後の楽ちんさにビックリされることも多いです。
確実に可動域が大きくなることからも、楽に感じられるのでしょうね♪
このようなことから施術現場で感じることは…
結構「自分の身体の故障に気づいていない」
という生活を送られている方が多いのだな…ということです。
しらたま自身も、うかつに日々に流されてしまうとそうなんです!!
よって、できる限り自分の身体を意識していますが、
こと背中などは手も届きませんので、セラピストの力を借りつつケアをしています。
身体が不調になってしまうと
お仕事も遊びもオシャレも食べることも、しにくくなります。
だからこそ
日頃から日常のケア…
その意識を高く持って生きることを忘れない…
これが美しさであったり、脳や身体が元気であれる秘訣であり、
いつまでもハッピーでいられる一番のコト。
この信念をもって、クライアントさんにたくさん喜んでいただくことと、
クオリティーの高い人生へのお手伝いをいっぱいさせていただきたく
リメディアルセラピストとして、お仕事させていただいています♪
人の身体って、ホントウに正直♪
施術スタートの時と施術後と目に見えるほど身体が変わるのです…
そしてリメディアルトリートメントは、
リラクゼーションやリンパトリートメントと違い深部組織まで触っていくので、
クライアントさんからも施術効果が維持されると伺っています。
施術を受けてくださったクライアントさんから
喜びのお声をいただき、
また、
施術のリピートをいただいて健康管理のお手伝いをさせていただける…♪
健康管理士一般指導員&アロマリメディアルセラピストとして、
それはホントウに嬉しい限りです。
これからも嬉しさをいっぱい抱えて、
探究心、向上心をいつの時も持って、
自然体でナチュラリティーな精進をしていきたいデス♪♪
スポンサーサイト